デバンニング(コンテナ荷下ろし)★M社さま倉庫

業務コンサルティングを行っている物流企業M社様の倉庫で、コンテナデバンニング(海上コンテナの荷下ろし作業)中継業務が先週から始まりました!

6月下旬から7月下旬にかけて、お客様が輸入した家具を倉庫で中継し、建設している施設に納品するという大がかりな案件。期間中、断続的に1日あたり1~2本の40フィートコンテナから、輸入貨物を下ろして、倉庫内で仕分けをしております。

期間中のコンテナの本数は20本です!!


建設中の施設が都内のど真ん中なため、コンテナのように長い車両による駐車・荷下ろしができないので、こうして倉庫で中継をするのです(^・^)b

商品は施設内で使用する大型家具で、なんとも大きくて重い!(私は割と平気ですがw)

そして、そして、40フィートコンテナは荷台の長さが12mもあり、1本分の貨物を下ろすのも凄く時間がかかります!

しかし、暑い!! 汗がダラダラでございま~す(^o^)♪

下ろした商品は仕分けのためにパレットに載せて移動し、仕分けスペースで配送日別に仕分けます。

「10階の荷物のA品からC品は明日から順次納品」

「12階の荷物のD品は?月?日納品??」

のように、配送日別に仕分けるのも、荷物が大きくて重いため、計画的にスペースを使い、計画的に人員を配置して、確実にその日のうちに仕分けておきます。


しかしまぁ、クライアント様から入庫リストが配布されなかったので、大変だぁ・・・

案件が始まる前に、集められた資料をもとに、現場スタッフ人数や時間配分、スペース効率などをしっかり打ち合わせしましたから、想定より荷物の大きさが大きかったり想定外のことが日々あっても、そう慌てずに済みました。

そしてまた、M社スタッフさんたちのポテンシャルで、日々、予定通り少人数&少スペースで、何のトラブルもなく行えておりますよ(^-^)♪

荷下ろし作業には派遣スタッフさんたちも参加しましたが、暑い中、彼らもすごく頑張りました!!


M社さん。

私が湾岸スクエアとして倉庫スペースを共有させて頂いている企業様でもあります。

いつもありがとうございます!!


そうそう、最近すごく暑くなってきましたから、みなさんお体お大事にしてくださいね~(^0^)/


【アクトプロジェクトの本件に関する業務内容】

・案件見積り算出とコスト提案

・倉庫中継作業の人員確保のための派遣業者使用提案→派遣業者との契約→利用

・中継作業スペース効率と人員想定配置の段取りディスカッション

・デバンニング作業やフォークリフト作業のフォロー

物流企画事業★アクトプロジェクト Act Project WEB

アクトプロジェクトは、社会ニーズに合わせたプランニングで効率的な物流展開を提案し、無駄のない運営フローで品質を上げて行くことで増収貢献に繋げる物流企画事業です。物流現場や事務の効率提案や企画、人材育成を含めた業務コンサルティングも行い、業務品質改善や効率化などを盛り込んだ流通スキーム作りを手がけております。また、輸送や保管、流通加工の請負などにもご相談承ります。

0コメント

  • 1000 / 1000