GW明け!!心にユトリ!気を引き締めてLet's Go!
皆様こんにちは!!
長いゴールデンウィークが明けて、今日から通常となる方々がほとんどだと思います。
仕事1日目、どうでしょう・・・? はかどってます??
私も久々となる連休。5連休しました!!
昨年夏から今年の4月末まで、何だかんだ、24時間まるまる休める日が片手分しかなく、今回の連休でかなりリフレッシュできました!!
(私は今日が1日目じゃないけど。。。)
なかなかね、仕事モードにならない方も多いのではないでしょうかね。
いいんです、徐々に通常モードにしてゆきましょう。無理をすれば、その代償が降ってくるもんですからね。
そんな今日、仕事の合間で時間調整するタイミングがあり、路上で車の中で「時間」を待っていたのですが。
後方でドーン!!っという音!!
サイドミラーで後ろをのぞいてみると、自転車と乗用車の交通事故でした。
路地から、5車線の一方通行の大きな通りに出ようとした乗用車が、死角から現れた自転車とぶつかったようで。。。乗用車は一時停止をしたのですが、通りを右折した先の信号が「青」だったのを急いで発車した瞬間に起こった事故のようでした。
いやいやそれにしても、今日一日、道が空いている中、かなり急いで走っている車や自転車が多い!!
急いでいるのか、ただスピードを出しているだけなのか。。。
連休にお出かけしたときの渋滞フラストレーションからの開放感でしょうか。。。
本当に危ないです。
危ないじゃ済まないです。
無理をしない、無理に急がない、慌てない、これが第一です。
先にも言いましたが、無理をすればそれなりの代償が待っています!
車を運転の方、自転車の方、徒歩の方、みんなみんながユトリをもって、自己安全と周囲の安全を作ってゆきましょうね。
交通だけじゃなく、仕事、家事、その他もろもろ、なんでも心にユトリ。そして笑顔。
そんなこと言ってる場合じゃない状況に置かれている方々もいると思いますが、それでも、心にユトリです。深呼吸ですよ!
私がいつも心にしている4原則が、「気合い根性、元気に笑顔」。
古くさい言葉かも知れませんが、この4つで私は多くの苦難を乗り越えてます。
「気合い根性」は、どんな境遇でも諦めない心と、出来るという力を信じて一歩ずつ進み、「元気に笑顔」は、どんな環境でも心にユトリをもって広い心で挑む!
これには「落ち着いて」という意味もあります。
そして「元気に笑顔」でいると、頭の中のモーターがブルルルル~と良く回転し、気持ちが前を向くように感じ始めるんです。まじで不思議、ポジティブハッピーです。
今回のゴールデンウィークを境に、時代は変わり「令和」の時代、令和元年。
みんなが平和で、みんなが安全で、みんなが心地よい毎日を、みんなで作りあげるべく!!
心にユトリをもって、気を引き締めてLet's Goしましょうよ!!
ちなみに、今日の事故、ミラーで見た瞬間にダッシュで駆けつけました。自転車に乗っていた女性が5車線道路のど真ん中で仰向け状態でした。吹っ飛ばされて頭を強く打ったらしく、意識がありませんでした。
ですが、息も脈もあり、5分くらいした時に意識が少しずつ戻ってきて、救急車到着の時は多少の会話が出来ました。無事でした!!!よかった!!!
通行人の方も数名駆けつけ、警察や救急車をそれぞれ呼び、すぐ近くの工事現場の誘導員の方と私で、通行する車両の交通整理誘導をしたり。
皆様もいろいろ気をつけましょうね!!
それでは!!
0コメント